四周年記念企画の第三弾は、人気記事に占める「1年以内に公開した記事の割合」についての分析です。
「公開から時間が経つと、検索エンジンからの評価は下がる」という意見を聞く事があります。
その一方、「新規記事が検索エンジンに評価されづらくなってきている」という意見を耳にする事もあります。
そこで、当ブログの記事で良く読んで頂いているもののうち、過去1年間に公開した記事が占める割合を確認してみまました。
■全体
まず、流入経路を問わず、この一年の間に良く読んで頂いた記事ベスト20に占める「1年以内に公開した記事」の割合について確認してみました。
※4年目1年間の良く読まれている記事上位20位。
順位 | タイトル | 経過月数 | 1年以内 |
---|---|---|---|
1 | 日本もついに金利が上がる?金利上昇が予想される理由・影響・対策 | 11 | ○ |
2 | なぜ東芝の家電は今も売られているのか?魂を売った企業の行く末は? | 27 | |
3 | DX以外の「○X(~トランスフォーメーション)」をまとめてみました | 20 | |
4 | ワンタイムパスワードが盗まれる!SIMスワップ詐欺とは? | 8 | ○ |
5 | 商業施設の良い場所にスタバではなくタリーズがある理由 | 28 | |
6 | 多要素認証も破られる事あり!Pass-the-cookie攻撃の怖さと対策 | 18 | |
7 | 鉄道会社のゴミ箱撤去は受け入れられる?電車マナーとの関係は? | 13 | |
8 | BIPOC(バイポック)とは?LGBTQの次に来るマイノリティ用語かも | 23 | |
9 | USBデバイスを指すだけで感染!BadUSB攻撃の怖さと対策の難しさ! | 13 | |
10 | あの企業も?実は外国企業の傘下になっている日本企業の一覧 | 33 | |
11 | デジタルプロダクトパスポートとは?モノにもパスポートが必要に! | 8 | ○ |
12 | 失敗事例?ダイナミックプライシング導入で顧客を失う危険性あり | 40 | |
13 | 東電のweb検針票への移行(紙の請求書廃止)が不評である3つの理由 | 25 | |
14 | 21世紀に入ってからの大型倒産のランキングを作ってみました | 8 | ○ |
15 | 同じ新聞なら皆が同じ紙面を読んでいると思っていませんか | 41 | |
16 | 最近の新型コロナ系統名はなぜXで始まる?PANGO系統命名法の概略 | 11 | ○ |
17 | 静かな退職とは?会社を辞めはしないが仕事に熱意もない人が増加中! | 5 | ○ |
18 | 京大川北/JPX 日本株指数とは?新しい株価指数のメリットと懸念点 | 4 | ○ |
19 | 「在宅勤務権」を知っていますか?労働者の権利は拡大するのか | 33 | |
20 | 過去の失敗が原因!日本でリスキリング(学び直し)が進まない理由 | 18 |
結果、10位までに占める「1年以内に公開した記事」の割合は20%、20位までだと35%となりました。
単純に100%を4年で割ると25%になりますので、10位以内の割合としては平均よりも下(以前からの記事の人気が落ちていない)、20位以内の割合だと平均よりは上(最近の記事の方が人気が高い)、という事になります。
なお、上記の結果には検索エンジンからの流入以外も含めていますので、最近公開した記事の閲覧数は多めに集計されています。
それを踏まえると、古い記事の人気が思ったよりも継続しているようには感じます(逆に言えば、最近公開した記事で、それ以前からの人気記事を超える記事を出せていない、という事でもあります)。
■検索エンジン別
次に、検索エンジンからの流入に絞ったデータです。
こちらは、検索エンジン毎に集計した割合を公開します。
yahoo | bing | ||
---|---|---|---|
10位まで | 10% | 20% | 40% |
20位まで | 25% | 20% | 30% |
※検索エンジン毎の各人気順番までの「1年以内に公開した記事」が占める割合。
このデータから確認する限り、
・bingからは、最近公開した記事を良く見に来て頂いている
・googleからは、上位に限り、昔からの記事を良く見に来て頂いている
・yahooからは、昔からの記事を良く見に来て頂いている
といった結果になりました。
当ブログで公開している記事の傾向が毎年同じではありませんので、どこまで意味のあるデータになっているかは解りませんが、古くなった記事の評価について気にされているブログオーナーの方の参考になれば幸いです。